エデンブログ

姪の為に出来ることを

園児で覚えたい常識

建物に落書きをしてはいけない【園児で覚えたい常識】

幼い子はラクガキが大好き 家でもラクガキされるのは迷惑ですが 外でのラクガキとはしてはいけないレベルが違ってきます 旅行先などで記念に自分の名前を書く行動などはしてはいけません ラクガキは犯罪です器物損壊罪や建物物損壊罪に当たります 教えること…

スマホをしながら食事をしてはいけない【園児で覚えたい常識】

スマホをしながら食事をしてはいけない 最近は小さい子でもスマホを操作してyoutubeをみたりしています 食事を作るにも手間がかかっているので 作ってくれた人に感謝する意味でも味わって食べるのが礼儀です 教えること ・食事は作ってくれた人に感謝する ・…

トイレを我慢してはいけない【園児で覚えたい常識】

女性に多いですが大人になってもトイレを我慢する人が結構います 我慢しすぎると炎症を起こして膀胱炎になります 教えること ・トイレ行きたかったら早めに言わせる ・トイレ我慢しすぎると病気になる

扇風機に指を突っ込んではいけない【園児で覚えたい常識】

最近の扇風機は指を突っ込んでも大丈夫に設定されていますが 全ての扇風機が安全というわけではないです 指を切断することはなくても怪我をすることはあります 幼い子ならなおさらです やらないに越したことはありません 教えること ・機械は危険 ・興味本位…

人の部屋に入るときはノックをする【園児で覚えたい常識】

人の部屋に入るときノックをしない母親はたくさんいます 僕の母親もしません 子供は自分の所有物という感覚なのです しかし子供でもプライバシーはあります 子供の部屋に入る時に、ノックをしないでいると子供から嫌われます 大人になってめんどくさいことが…

相手のことを名前で呼ぶ【園児で覚えたい常識】

youtubeの子供ちゃんねるで「あなた」と使ってる子がいます 相手のことはなるべく名前で呼ぶようにしたいです 相手のことを「おい」「あなた」「お前」という言葉を使って呼ばない 円滑なコミュニケーションをとる為に失礼な態度はしてはいけません

花火【園児で覚えたい常識】

夏に花火をするのは楽しいですが 結構危険なので注意点を出します ・花火など火を使うことをする時は大人とする ・水の入ったバケツを用意する ・花火を人に向けない ・一本ずつ遊ぶ ・覗き込まない ・草などを燃やさない ・終わったら水の入ったバケツに入…

迷子の対策【園児で覚えたい常識】

子供が迷子にならないように気をつけていてもなってしまうものです 可能性があるならきちんと対策をしておくべきです まず最初に自分の名前を言えるようにすることです 童謡の「いぬのおまわりさん」にあるように 「名前を聞いてもわからない」状態はおまわ…

友達の家に行った時のマナー【園児で覚えたい常識】

友達の家に行くにもマナーが必要になります 出来ていないと次、呼ばれなくなります 噂になると他の友達も遊んでくれなくなるので必ず必要です 1 親に行き先と帰って来る時間を言っておく 2 家の人と出会ったら「お邪魔してます」と挨拶をする 3 靴をそろ…

電車のマナー【園児で覚えたい常識】

駆け込み乗車 電車内では騒がない ヘッドホンを大音量で聞かない 足を広げたりしない、席を詰める 電車の座席になるべく荷物を置かない 食い散らかさない 妊婦の人に席を譲る 年寄りに席を譲る

車に乗るときはシートベルトをする【園児で覚えたい常識】

車に乗ったらシートベルトは必ずしましょう 最近の車はシートベルトをしないと音が鳴るようになっているので 半強制的にせざるを得ないのですが 音の鳴らない車もあるので意識は必要です チャイルドシートをする習慣をしていれば シートベルトをしない状態が…

車や電車で手や顔を出してはいけない【園児で覚えたい常識】

車や電車から顔出しして死んでいる人もいます 乗り物に乗るときはやってはいけない危険な行為だとはっきり教えましょう 電車で顔出ししている危険な動画 www.youtube.com 笑いごとではないです、あと少しで死んでました

ポイ捨て禁止【園児で覚えたい常識】

ポイ捨て みんながみんな捨ててもいいという感覚を持っていたら ゴミはひどい状態になります 自分さえいいやという感覚をなくさせることが大切です 中国の電車やバス悲惨な状況

万引きの認識【園児で覚えたい常識】

万引きは犯罪ですが園児の場合やってはいけないという感覚がない場合もあります 欲しいから持って帰るという感覚で、悪いことをしている意識もないのです 万引きをする理由 1、万引きを犯罪と認識していない 2、欲しいけどお金がない 3、スリルがあって楽…

暴力【園児で覚えたい常識】

小さい子は結構暴力的です 漫画や映画とかで悪者がいて悪いことをして 実は過去にこんなことがあったからというのがありますが 何があろうと暴力は駄目です 過去に何があっても正当化する理由にはなりません 教育する人がいれば暴力は絶対駄目と教えないとい…

片付け【園児で覚えたい常識】

おもちゃはそのままにしておかないで片付ける必要があると教えましょう 人は物が散らばっている状態や、物を片付けないのは不愉快を感じるからです 家族でも会社でも集団で生活する場合は必須の項目です 片付けが出来るようになれば大人になっても出来ます …

割り込み【園児で覚えたい常識】

割り込みは大人でもしょっちゅうあります 注意したい時もありますが、子供と一緒にいるときは注意してはいけません 何かトラブルが発生したり、逆恨みされたり、こっちは悪くないのに悪者にされたりと 不安な要素が多いので黙ってましょう 園児にはやっては…

ラップの商品をむやみに触る【園児で覚えたい常識】

スーパーなどで幼い子がラップに包まれた商品をツンツンしている子がいたりします お母さんも買い物に意識が行っているので満足に見きれていない場合があります 何かが起こる前にしてはいけないことを教えることが大切です 中にはイタズラで、このような菓子…

店内やプールサイドで走る【園児で覚えたい常識】

店の中で走る子供がいます マナーも悪いのですが何よりも危ないです プールサイドなど走ってはいけない場所を教えることが大切です

思ったことをすぐ口にしてはいけない【園児で覚えたい常識】

人それぞれ事情や特徴があるのですが 幼い子は思っていることをすぐに口にするので先に教えることが大切です 「あの人ハゲてる」 「太ってる」 など

静かにする場所なのに大きな声で話す【園児で覚えたい常識】

小さい子にTOPを理解させるのは難しいですが 幼児なので出来ないでは育児放棄です 一つ一つ教えていきましょう 図書館では静かにする理由 ・周りの人の迷惑になるから ・親の教育が出来ていないと恥になるから

食事マナー【園児で覚えたい常識】

左手を添える スープを食べるとき音を立てない 食べ物を口の中に入れた状態で話さない 口の中が見えて不愉快 口いっぱいに食べ物を頬張って食べる スマホをしながら食事をする 犬食い 極端な前屈姿勢で顔を近づけて食べること 食べ物で遊んではいけない 帽子…

エスカレーターの乗り方【園児で覚えたい常識】

エスカレーターは非常に危険 日本の機械は海外に比べて優秀なので理不尽な事故は少ないですが エスカレーターそのものが危険なので幼い子には教えておく必要がある

エレベータの乗り方【園児で覚えたい常識】

園児がエレベーターを一人で乗ることはないかもしれませんが 念のために教えておきたいです 上が開ける、下が閉じる左が開ける、右が閉じる になっています これは分かりやすい 園児には読めない これも園児には読めない

非難のきまり おはし【園児で覚えたい常識】

お おさない は はしらない し しゃべらない 地域によっては 「おはしも」「おかしも」「おかしもち」「おかしもて」というのもあります も もどらない ち ちかづかない て てはくちに 学校で避難訓練は必須項目であるので学校で習ったことを覚えればいいの…

炭酸のペットボトルや缶を冷凍庫に入れてはいけない【園児で覚えたい常識】

炭酸のペットボトルや缶を冷凍庫で冷やすと爆発します 絶対にやってはいけません

人の家の冷蔵庫を勝手に開けてはいけない【園児で覚えたい常識】

幼い女の子は結構冷蔵庫が好きです 僕の姪も冷蔵庫のおもちゃが出てくるyoutubeをよく見ています 中身は何か見てみたいものなのです 自分の家なら問題ないのですが 他人の家に行って勝手に冷蔵庫を開けるのは非常識 他人に冷蔵庫を覗かれるのは恥ずかしいの…

外食マナー【園児で覚えたい常識】

外食をするにしても 注文は決めてから店員さんを呼ぶ 大声を出さない 食べられる量を取る

手洗い・うがい【園児で覚えたい常識】

園児には見えないものを理解するという概念がありません ばい菌という目に見えないものを理解出来ないので 園児にとって、手洗い・うがいといった行為はめんどくさい作業なのです しかし手洗い・うがいをしないと汚いですし 冬だとすぐに風邪をひくきっかけ…

遅刻【園児で覚えたい常識】

遅刻は本人だけでなく周り全員にも迷惑がかかるので絶対になくさなくてはいけません 集団生活で大切なことです 遅刻は絶対にダメという認識を持たせることが大切です 遅刻の対策は早く起きればいいだけなのですが 朝起きるのは辛いので、なるべくギリギリま…